洗濯機の蛇口は、「全自動洗濯機専用」の蛇口を取り付けましょう。

洗濯機の蛇口は、「全自動洗濯機専用」の蛇口を取り付けましょう。

洗濯機のホースが繋がっている蛇口から水漏れしているという経験はないでしょうか?洗濯機のホースをつなぐ蛇口なのですが、昔からよくある簡単な蛇口が今も多く付けられています。この蛇口は、現在はメーカーさんのカタログにも書いてありますが「全自動洗濯機には接続しないでください」と書いてあります。どうして接続してはいけないのか?

これが全自動洗濯機に接続しないで下さい言われている蛇口ですが、皆さんの家では大丈夫でしょうか?なぜこの蛇口ではだめなのか、付けていることで何があるのかをご説明します。

昔の洗濯機は2槽式がほとんどでしたから、すすぎの時などは、自分で、蛇口から出ている水を閉めないと、いつまでも水は出てしまいます。ですが、今ではほとんどのご家庭では、全自動洗濯機ですので、全自動洗濯機はすすぎの時は、洗濯機が水の量を計算して水が自分で閉めなくても勝手にしてくれます。写真のような蛇口を付けておられるご家庭では、蛇口を閉めることなく洗濯機が勝手に水を止めてくれるので、いつも蛇口を開けた状態にしている方が多いと思います。

私もこの事を知るまでは、蛇口を開けたままでした。開けたままにしている事で、洗濯ホースには常に水圧がかかっている状態です。家にいない時に、ホースが勝手に外れて水がすごい勢いで出てしまい大変ことになってしまう事故が毎年増えています。マンションであれば下の家に水漏れして、二次被害がおきてしまいます。

洗濯機の蛇口は、「全自動洗濯機専用」の蛇口を取り付けましょう。

ですので、洗濯機専用蛇口があるのです。今回ご依頼いただいたお客様は、洗濯機専用蛇口に交換していただきました。

お気軽にご相談ください!

関連記事

  1. 全自動洗濯機に使用してはいけない蛇口(洗濯機の蛇口からの水漏れ-福岡市)

    全自動洗濯機に使用してはいけない蛇口(洗濯機の蛇口からの水漏…

  2. 蛇口からの水漏れを修理します

    蛇口の水漏れ修理・交換工事

  3. 蛇口からの水漏れで蛇口の交換工事

    福岡県 洗濯機の蛇口から水漏れで洗濯機専用蛇口に交換工事

  4. 台所についている蛇口が古くなって、蛇口の交換をしたいので見積…

  5. 洗面台の蛇口水漏れ修理と浴室の蛇口交換(宗像市)

    洗面台の蛇口水漏れ修理と浴室の蛇口交換(宗像市)

  6. 洗面台の蛇口から水漏れが止まらない、蛇口の交換修理

    洗面台の蛇口から水漏れが止まらない、蛇口の交換修理

PAGE TOP