サビた水道管からの止水栓からの水漏れ、止水栓の交換工事

給水管洗浄

トイレのトラブルの種類には、トイレのつまりを始め、止水栓が回らないなどのトラブル

トイレタンクの水が止まらないなどのトラブルなど、様々なトラブルが発生します。今回は、その中でも老朽化して起こるトラブル「止水栓からの水漏れ」の修理実例です。

水道管のサビ

老朽化した止水栓の根元からヒビが入り、そこから水漏れをしていました。確認すると、止水栓の根元はサビだらけですぐに折れてしまいました。腐食した水道管の中にもたくさんのサビが溜まっているようです。サビが溜まっているのが原因で、水の出も悪くなっているようなので、水道管の中も掃除してから、止水栓の交換工事することになりました。

こうしたサビが原因で、様々なトラブルを起こしてしまう水道管ですが、なかなか一般の方では水道管の中まで確認することが難しかったりしますので、トラブルが発生したときは、ぜひ専門の業者へ依頼するようにしてください。

よくあるお問い合わせ

1,井戸水使っているのですが、最近水の出が悪くなってきました。お風呂に水を溜めたら黒い粒が沈んでいます。

2,水を出すと錆び色の水が出てくる、水の臭いも気になります。

3,以前、井戸水を使っていたのですが、井戸水を止めて以前、使っていた井戸水の配管パイプに水道水を引き込んだ後から錆び汚れ赤水が出るようになりました。改善できますか?

4,井戸水使っていて最近、黒い水が出ます。

5,費用は、いくらぐらい掛かりますか? お気軽にお問い合わせください。

お見積り・出張費・キャンセル・電話相談 無料!!
お気軽にご相談ください!

関連記事

  1. 給水管洗浄

    水道水から茶色い水が出てくる

  2. 井戸水の出が悪い原因は、錆・サビ・マンガン

    【福岡県】井戸水の出が悪い原因は、錆・サビ・マンガン

  3. 配管

    【福岡県福津市】井戸水 黒い粒

  4. サビ

    朝倉市 水道管 給水管 つまり

  5. 蛇口

    福岡での水が出ない サビ

  6. 水道管のサビ取り

    水道管の清掃サビ取り

PAGE TOP